エイジングケア(美容点滴・AGA・ED・肥満症)
心身ともに老化を防ぐ「エイジングケア」を意識していくことが、「人生100年時代」の到来に伴い、今後の人生で重要な要素であるといえます。
当院では、「エイジングケア」の領域にも力を入れています。
「いつまでも若々しく、元気でありたい・綺麗でありたい」という皆様の願いに寄り添っていきたいと考えています。
日本抗加齢医学会(日本アンチエイジング学会)に所属している院長が、「安全で、エビデンスのある治療・美容点滴」を提供していくことで、皆様にいつまでも健康的で、より良い人生を歩んでいただきたいと願っております。
当院の自費診療は、完全個室を完備し、快適でプライバシーに配慮したホテルライクな空間で、提供しております。
気になることがあれば、お気軽にご相談下さい。

美容点滴(エイジングケア点滴)
白玉点滴
白玉点滴とは、抗酸化作用やシミ改善作用がある「グルタチオン」を高濃度に抽出したものを点滴する美容法です。
シミの原因となるメラニンの生成を阻害することで、「美白効果」があるだけはなく、「シミ・くすみなどの改善」が期待できます。
グルタチオンは体内で作られますが、産生のピークは20代であり、徐々に減っていきます。
白玉点滴を行うことで、以下の効果が期待できます。
- シミ・くすみの改善効果
- 抗酸化作用(エイジングケア効果)
- 2日酔いの改善
- 疲労回復効果
- 免疫力アップ
- パーキンソン病の症状改善効果

抗酸化作用は「エイジングケア効果」ともよばれており、肌や髪のツヤを良くしたり、からだ全体の老化を防ぐ働きがあります。
低濃度のグルタチオンは、肝機能の改善効果があり、「慢性肝炎の治療薬」として保険診療で用いられています。
そのため、白玉点滴を行うことで、肝臓でのアルコールの解毒が促進され、「2日酔い」にも非常に効果があります。
その他、「疲労回復」効果や「免疫力を高める」効果があります。
グルタチオンは、体内で作られる成分であり、妊婦や授乳中の方でもできます。
そのため、白玉点滴を行うことの副作用は0.1%未満とほとんどありません。
ごく稀に、頭痛、発疹、吐き気などの副作用を認めることがあります。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約30分 |
|---|---|
| 点滴内容 | ルチオン 1200mg・2400mg |
| 効能・効果 |
美肌・美白、疲労回復・2日酔いなど |
| 白玉点滴 | |
| 1200 mg 1回 | 9,500円 |
| 1200 mg 5回コース | 38,000円 (1回あたり7,600円) |
| 1200 mg 10回コース | 65,000円 (1回あたり6,500円) |
| 2400 mg 1回 | 18,000円 |
| 2400 mg 5回コース | 75,000円 (1回あたり15,000円) |
| 2400 mg 10回コース | 120,000円 (1回あたり12,000円) |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
プラセンタ注射
プラセンタ注射とは、胎盤から有効成分を抽出したものを投与する美容法です。
胎盤の成分には、赤ちゃんが成長するために必要なアミノ酸・タンパク質・ミネラルなどが豊富に含まれています。
プラセンタにより、「肌の若返り効果」や、「更年期障害の改善効果」などが期待できます。
プラセンタ注射を行うことで、以下の効果が期待できます。
- 肌の若返り
- 肌のシミ・そばかすの改善
- 肌のシワ・ハリの改善
- ニキビ・肌荒れの改善
- 更年期障害の改善
- 冷え性・肩こり・腰痛の改善(血行の改善)
- アトピー性皮膚炎や湿疹の改善
- 疲労回復
- 免疫力アップ
- 睡眠の質の改善

注意点として、プラセンタ注射を行った場合、その後、献血は行えなくなります。
献血を今後もしたい方は、白玉点滴や高濃度ビタミン点滴などをご検討ください。
プラセンタ注射は40年間以上行われていますが、大きな副作用が出たという報告はありません。
まれに注射した部位の痛み・腫れ、発熱、寒気、吐き気などの副作用が起こることがあります。
プラセンタは胎盤由来の成分ですが、胎盤のなかに含まれる血液やホルモンは、製造過程で完全に除去されています。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約2分 |
|---|---|
| 点滴内容 | 2.0 ml、4.0 ml、6.0 ml、8.0 ml |
| 効能・効果 | 美肌、更年期障害の改善、免疫力アップなど ビタミンC点滴と併用することで、免疫力改善効果の増強が期待できます。 |
| プラセンタ注射 | |
| プラセンタ 2.0 ml (1A) | 1,000円 |
| プラセンタ 6.0 ml (3A) | 3,000円 |
| プラセンタ 10.0 ml (5A) | 4,800円 |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
マイヤーズ・カクテル点滴(疲労回復ビタミン点滴)
マイヤーズカクテル点滴とは、ビタミンとミネラルを豊富に配合した点滴のことで、欧米では広く普及している点滴療法です。
ラスベガスの某四つ星ホテルでは、ロビー内に点滴バーが設けられており、海外セレブたちが気軽に行っている美容法です。
点滴には、ビタミンB群・ビタミンC・マグネシウム・カルシウムが配合されており、疲労回復の効果や偏頭痛の改善が期待できます。
マグネシウムは、血圧の維持や筋肉の収縮のほか、喘息の改善や疲労回復に効果を発揮します。
アメリカで栄養点滴で有名であった医師のジョン・マイヤーズ氏が開発したことから、その名前がつけられています。
マイヤーズカクテル点滴を行うことで、以下の効果が期待できます。
- 全身の疲労回復
- 全身のだるさ・倦怠感
- 偏頭痛
- 更年期障害
- 不眠症
- うつ症状

その他、気管支喘息や花粉症などのアレルギー疾患にも効果があり、EDや不感症に有効であるとも言われています。
もともと生体内にあるビタミンとミネラルを投与するため、副作用はほとんどありません。
まれに注射した部位の痛み・腫れが起こることがあります。
心臓の病気でジギタリス製剤を内服中の方は、カルシウムが不整脈を誘発する可能性があるため、投与を控えたほうが良いです。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約30分 |
|---|---|
| 点滴内容 | ビタミンB1・B2・B3・B5・B6・B12・C・カルシウム・マグネシウム |
| 効能・効果 | 疲労回復、更年期障害、偏頭痛など |
| マイヤーズカクテル点滴 | |
| 1回 | 8,000円 |
| 3回コース | 21,600円 (1回あたり7,200円) |
| 5回コース | 31,000円 (1回あたり6,200円) |
| 10回コース |
55,000円 (1回あたり5,500円) |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
にんにく注射(ビタミンB注射)
にんにく注射とは、ビタミンB1を中心としたビタミンB群(ビタミンB1・B2・B6・B12)が配合されている点滴のことです。
ビタミンB1の別名は、「アリナミン」であり、アリナミン注射とも呼ばれています。
疲労回復や、ダイエット効果・美肌効果が期待できます。
ビタミンB1(アリナミン)を注射する際に、ニンニクのようなにおいがすることから、「ニンニク注射」と呼ばれています。
実際にニンニクを注射している訳ではありません。
そのため、注射後に息や体からニンニクの臭いが発生することはありません。
にんにく注射を行うことで、以下の効果が期待できます。
- 疲労回復
- 腰痛・肩こりの解消
- ダイエット効果
- 肌のシミ・そばかすの改善
「にんにく注射」には、筋肉疲労で蓄積する「乳酸」をエネルギーに変えるサイクルを促進する作用があります。
蓄積した乳酸を燃やして、血行が良くなり新陳代謝が高まるため、疲労回復、腰痛・肩こりの解消、ダイエット効果が期待できます。
また、ビタミンB群がシミ・そばかすの原因となる「メラニン」の生成を抑制することから、美肌効果が期待できます。
もともと生体内にあるビタミンとミネラルを投与するため、副作用はほとんどありません。
まれに注射した部位の痛み・腫れ、頭痛、湿疹、下痢などが起こることがあります。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約3〜5分 |
|---|---|
| 点滴内容 | ビタミンB群(ビタミンB1・B2・B6・B12) |
| 効能・効果 | 肌の若返り効果、免疫力アップ、がんの予防など |
| にんにく注射 (ビタミンB1注射) |
|
| 1回 | 2,000円 |
| 5回コース | 8,000円 (1回あたり1,600円) |
| 10回コース | 14,800円 (1回あたり1,480円) |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
ビオチン注射(ビタミンH注射)
ビオチン注射とは、ビタミンB群の一種であるビオチンを注射する治療法です。
ビオチンとは、ビタミンB群の一種でビタミンB7・ビタミンHともよばれており、糖・アミノ酸・脂肪酸の代謝に関与しており、肌や髪のコンディション維持に欠かせない成分です。
皮膚や粘膜の改善効果があり、アレルギー症状を軽減する働きがあります。
ビオチン注射を行うことで、以下の効果が期待できます。
- ニキビ・肌荒れの改善
- 肌のハリ・うるおいの改善
- 脱毛・白髪の予防
- アトピー性皮膚炎の改善
ビオチンは抗生物質の投与で腸内細菌が変化すると、欠乏しやすくなると言われています。
ビオチンは水溶性ビタミンであるため、過剰に摂取しても水に溶けて尿として排泄されるため、問題となることはありません。
ビオチン注射をすることで、まれに注射した部位の痛み・腫れ、内出血などが起こることがあります。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約3〜5分 |
|---|---|
| 点滴内容 | ビタミンB群(ビタミンH) |
| 効能・効果 | ニキビ・肌荒れの改善、脱毛・白髪の予防、アトピーの改善など |
| ビオチン注射 (ビタミンH注射) |
|
| 1回 | 2,000円 |
| 5回コース | 8,000円 (1回あたり1,600円) |
| 10回コース | 14,800円 (1回あたり1,480円) |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴とは、高濃度に濃縮したビタミンCを投与する美容法で、ビタミンCの抗酸化作用により、美肌効果・免疫力の改善効果・大腸がんや肝臓がんなどの予防効果・余命延長効果が期待できます。
点滴で投与することで、経口の場合と比べて、血中濃度が数十倍も高くなります。
高濃度ビタミンC点滴を行うことで、以下の効果が期待できます。
- 肌の若返り(美白効果)
- 肌のシミ・そばかす・ハリの改善
- ニキビ・肌荒れの改善
- 髪のコシ・ツヤの改善
- 免疫力アップ
- がんの予防
- がんの余命延長
- アトピー性皮膚炎の改善

高濃度ビタミンC点滴を行って、突発性難聴が改善したとの報告もあります。
ビタミンCは、最低でも1日3.0 g~6.0 gの摂取を薦めてられており、日焼け、運動、ストレスなどで、ビタミンCは消費されてしまいます。
そのため、日焼けした後に行うことで、疲労回復や美肌効果をより実感できます。
また、高濃度ビタミンCは免疫力を上げて、がんの予防・余命を改善する効果があるため、「天然の抗がん剤」といわれております。
がんが気になる方は、超高濃度ビタミンC点滴を是非お試しください。
その他のがんの予防に関しては、こちらをご参照下さい。
もともと生体内にあるビタミンを投与するため、副作用はほとんどありません。
まれに注射した部位の痛み(血管痛)・腫れが起こることがあります。
注意点として、遺伝性の病気である「G6PD欠損症」の方は、高濃度ビタミンC点滴が受けられません。
G6PD欠損症の方が、高濃度ビタミンCを体内に摂取することで、重度の貧血(溶血性貧血)を引き起こしてしまうためです。
そのため、高濃度ビタミンC点滴の初回時には、高濃度ビタミンCを投与してよいか判断するために、G6PD検査を行っていただきます。(10分程度で結果が出ます。)
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 |
約90〜120分 |
|---|---|
| 点滴内容 | 高濃度ビタミンC |
| 効能・効果 | 肌の若返り効果、免疫力アップ、がんの予防など |
| 高濃度ビタミンC点滴 (ハーフ) 20 g |
|
| G6PD検査(初回のみ) | 5,000円 |
| 1回 | 14,000円 |
| 5回コース | 61,500円 (1回あたり12,300円) |
| 10回コース | 114,000円 (1回あたり11,400円) |
※初回のみ、必ずG6PD検査を行います(10分で結果が出ます)
※いずれも税込みの価格です
| 高濃度ビタミンC点滴 (フル) 40 g |
|
| G6PD検査(初回のみ) | 5,000円 |
| 1回 | 19,000円 |
| 5回コース | 80,000円 (1回あたり16,000円) |
| 10回コース | 142,500円 (1回あたり14,250円) |
※初回のみ、必ずG6PD検査を行います(5分で結果が出ます)
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
シンデレラ点滴
シンデレラ点滴とは、グルタチオン・ビタミンC・アルファリポ酸(αリポ酸)・ビオチン(ビタミンH)を配合したカクテル点滴です。
別名、「ビヨンセ点滴」とも呼ばれ、ハリウッド歌手であるビヨンセが愛用して、美白になったことから有名になりました。
シンデレラ点滴を行うことで、以下の効果が期待できます。
- 肌の若返り効果(美白効果)
- 肌のシミ・そばかす・ハリの改善
- ニキビ・肌荒れの改善
- エイジングケア効果(抗酸化作用)
- 免疫力アップ
- がんの予防・改善効果
- 脱毛・白髪の予防
- 新陳代謝の改善
- 疲労回復
- 動脈硬化・糖尿病の予防・改善

シンデレラ点滴には、①グルタチオン、②ビタミンC、③ビオチン、④アルファリポ酸が含まれています。
グルタチオンは、シミの原因となるメラニンの生成を阻害することで、「美白効果」・「シミ・くすみなどの改善」が期待できます。
グルタチオンは体内で作られますが、産生のピークは20代であり、徐々に減っていきます。
ビタミンCは、肌の若返り効果(美白効果)、免疫力アップ、がんの予防などの効果があります。
太陽の光を浴びることで、体内のビタミンCは枯渇します。そのため、日焼けした後に行うことで、疲労回復や美肌効果をより実感できます。
ビオチンには、ニキビ・肌荒れの改善、脱毛・白髪の予防などがあります。
アルファリポ酸は、新陳代謝を高め、脂肪燃焼の促進、体脂肪の抑制効果があるといわれており、疲労回復にも貢献します。
また、エイジングケア効果(抗酸化作用)や、各種がんに対する予防効果・治療効果があるといわれています。動脈硬化、糖尿病の予防・改善効果もあるといわれています。
シンデレラ点滴に含まれる成分は、水に溶ける(水溶性)のものであるため、副作用が起こることはほとんどありません。まれに、注射した部位の痛み(血管痛)・腫れ、吐き気を起こすことがあります。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約30分 |
|---|---|
| 点滴内容 | ビタミンC・アルファリポ酸・ビオチン |
| 効能・効果 | 肌の若返り効果、がんの治療・予防効果、脱毛・白髪の予防、新陳代謝の改善など |
| シンデレラ点滴 | |
| 1回 | 13,800円 |
| 5回コース | 60,000円 (1回あたり12,000円) |
| 10回コース | 108,000円 (1回あたり10,800円) |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
ダイエット・疲労回復点滴
ダイエット点滴とは、8種類の必須アミノ酸が配合されたハイ・プレアミン・アルファリポ酸(αリポ酸)・ビタミンCを含んだ点滴です。
ハイ・プレアミンを摂取することで、新陳代謝がアップして、脂肪が燃焼されやすくなります。
ダイエットだけでなく、冷え性・むくみの改善や疲労回復に効果が期待できます。
ダイエット・疲労回復点滴を行うことで以下の効果が期待できます。
- ダイエット効果(脂肪燃焼の促進)
- 冷え症・むくみの改善
- 疲労回復
- 免疫力アップ
- 肝臓の機能向上
- 筋力アップ
- がんの予防

ハイプレアミンとアルファリポ酸は、新陳代謝を高めて、脂肪燃焼の促進、体脂肪の抑制効果があるといわれています。
特に、スポーツジムやランニングの前に点滴を行うことで、脂肪の燃焼効率が飛躍的にアップします。
また、ハイプレアミン・アルファリポ酸のいずれも疲労回復の効果があり、抗酸化作用があるため、エイジングケア効果が期待できます。
ハイプレアミンは、筋肉の生成に必要な成分を多く含んでいるため、アスリート選手や筋力アップを考えている方にもおすすめです。
ダイエット・疲労回復点滴は、各種がんに対する予防効果・治療効果があるといわれています。また、動脈硬化、糖尿病の予防・改善効果があるといわれています。
ダイエット・疲労回復点滴に含まれる成分は、アミノ酸もしくは、水に溶ける(水溶性)のものであるため、副作用が起こることはほとんどありません。まれに、注射した部位の痛み(血管痛)・腫れ、吐き気を起こすことがあります。
注意点として、高度な肝障害・腎障害がある場合、ダイエット・疲労回復点滴を行うことができません。肝臓や腎臓の病気で通院中の方は、必ず医師にご相談下さい。
実際にかかる時間・費用
| 点滴時間 | 約30分 |
|---|---|
| 点滴内容 | ハイ・プレアミン・アルファリポ酸・ビタミンC |
| 効能・効果 | 肌の若返り効果、がんの治療・予防効果、脱毛・白髪の予防、新陳代謝の改善など |
| ダイエット・疲労回復点滴 | |
| 1回 | 8,000円 |
| 5回コース | 36,000円 (1回あたり7,200円) |
| 10回コース | 60,000円 (1回あたり6,000円) |
※いずれも税込みの価格です
仕事や家事の合間に、お気軽にご利用ください。
(ランニングやスポーツジムに行く前に投与すると、非常に効果的です。)
胃カメラや大腸カメラのあとでお休みになっている時間にも、ご利用いただけます。
お気軽にお申し付けください。
エイジングケア検査
腸内フローラ検査(マイキンソーPro)

あなたは、こんなお悩みを慢性的に抱えていませんか?
- 肥満
- 肌荒れ・ニキビ
- 花粉症
- 便秘
もしかしたら、あなたが悩んでいる肥満、肌荒れ・ニキビ、花粉症、便秘は、腸内細菌の乱れが原因で生じているかもしれません。
このような体質を改善するために役立つ検査として、腸内フローラ検査があります。
ご自身の腸内細菌を調べることで、これらの症状(肥満、肌荒れ、花粉症、便秘)の原因となる腸内細菌をどれくらい保有しているかどうかがわかります。
また、当院で行っているマイキンソーProでは上記に加えて、以下の項目を調べることができます。
- 大腸カメラ検査のおすすめ度
- 過敏性腸症候群(IBS)に伴う下痢(機能性下痢)のリスク
- 糖尿病のリスク
- 高血圧のリスク
当院で行っている【腸内フローラ検査】は、ご自宅で便を採取して、郵送することで簡単に調べることができます。
検査結果に関して、気になることがあれば、管理栄養士による無料相談が行えます。
すでに5万人以上の方が検査しており、生活改善を行ったことで体調の改善や便通が良くなったなどの効果を実感されている方が多くいらっしゃいます。
また、パーソナルページをインターネット上で確認できるため、過去の検査を管理して、経時的な変化をチェックしていくことが可能です。
料金表
| 腸内フローラ検査(マイキンソーPro) | |
| 1回 | 22,000円(税込) |
ご希望のコースは、最下段の
【フォーネスビジュアス・腸内フローラ検査・だ液によるがん検査(サリバチェッカー)のみをを希望】
を選択ください。
フォーネスビジュアス(血液でわかる認知症・心筋梗塞リスク)

- 認知症
- 心筋梗塞
- 脳梗塞
- がん(肺がん・前立腺がん)
- 慢性腎不全

- がん(肺がん・前立腺がん)
- 肝臓の脂肪
- 耐糖能(糖尿病リスク)
- 心肺機能
- 内臓脂肪の量
- 代謝量
- アルコールの体への影響
がん以外のさまざまな病気のなりやすさや、現在のご自身の体の状態を評価できる検査となっております。
料金表
| フォーネスビジュアス (血液検査) |
|
| 料金 | 54,800 円 (税込) |
ご予約はこちらから↓↓
ご希望のコースは、最下段の
【フォーネスビジュアス・腸内フローラ検査・だ液によるがん検査(サリバチェッカー)のみをを希望】
を選択ください。
エイジングケア内服薬
当院では、以下の治療薬を処方可能です。
いずれの内服薬も、すべて自費診療となります。
お気軽にご相談ください。
肥満症 治療薬
- サノレックス 0.5 mg ・1.0 mg・1.5㎎
- カナグル 100mg
- リベルサス 3 mg ・ 7 mg ・ 14 mg
※肥満は、腸内細菌(悪玉菌)が原因となっている可能性があり、当院では腸内フローラ検査にて調べることも可能です。お気軽にご相談ください。
AGA(男性型脱毛症) 治療薬
- フィナステリド 1mg 【高用量】
※当院で処方するフィナステリドは、通常の用量(0.1mg)の10倍となります。少し高いですが、効果をすぐに実感できます。
ED(勃起不全) 治療薬
- シルデナフィル
料金表
エイジングケア検査
| アフターピル(緊急避妊薬) | ||
|---|---|---|
|
腸内フローラ検査
(マイキンソーPro) |
22,000円(税込) | |
|
フォーネスビジュアス
(血液でわかる認知症・心筋梗塞リスク検査) |
54,800円(税込) | |
エイジングケア内服薬
| 肥満症治療薬 | ||
|---|---|---|
| サノレックス 0.5mg |
15,000円 |
30日分 |
| サノレックス 1.0mg | 30,000円 54,000円 75,000円 |
30日分 60日分 90日分 |
| サノレックス 1.5mg | 45,000円 81,000円 112,500円 |
30日分 60日分 90日分 |
| カナグル 100mg | 9,800円 | 30日分 |
| リベルサス 3mg | 10,000円 18,000円 25,000円 |
30日分 60日分 90日分 |
| リベルサス 7mg | 15,000円 28,000円 40,000円 |
30日分 60日分 90日分 |
| リベルサス 14mg | 22,000円 42,000円 60,000円 |
30日分 60日分 90日分 |
| AGA治療薬 | ||
|---|---|---|
| フィナステリド 1 mg | 7,000円 | 30日分 |
| ED治療薬 | ||
|---|---|---|
| シルデナフィル錠 50mg | 15,000円 (1錠1,500円) |
10錠 |
※初診料:2,200円(税込) 再診料:1,100円(税込)
肥満症治療薬(用法・用量)
- サノレックス:肥満症の治療薬として使用される食欲抑制剤です。
用法・用量:通常、成人は1回1錠(主成分として0.5mg)を1日1回昼食前に服用します。1日の最高服用量は3錠(1.5mg)までです。この場合は1日2〜3回に分けて食前に服用します。服用期間はできる限り短期間で、3ヵ月が限度です。 - カナグル:糖尿病の治療薬として使用されているSGLT2阻害薬で、ダイエット効果も期待できます。
用法・用量:通常、成人は1回1錠(カナグリフロジンとして100mg)を1日1回朝食前または朝食後に服用します。必ず指示された服用方法に従ってください。飲み忘れた場合は、忘れた分は飲まないで1回分をとばして、次の通常の服用時間に1回分を飲んでください。 - リベルサス:糖尿病の治療薬として使用されている経口薬で、ダイエット効果も期待できます。
用法・用量:通常、成人には1日1回3mgから投与を開始し、4週間以上投与したあと1日1回7mgに増量します。なお、状態に応じて投与量は適宜増減しますが、1日1回7mgを4週間以上投与しても効果が十分にあらわれない場合は、1日1回14mgまで増量できます。
リスク・副作用
- サノレックス:口の渇きや便秘、吐き気、睡眠障害などの副作用があります。
- カナグル:おもな副作用として、尿路感染、無症候性低血糖、便秘、頻尿などが報告されており、 重大な副作用として、低血糖、脱水、腎盂腎炎、ケトアシドーシスなどが報告されています。
- リベルサス:胃腸障害や重篤な低血糖、急性膵炎、胆のう炎、胆管炎などの副作用のリスクがあります。
未承認機器・医薬品の掲載に関して
- サノレックス
サノレックスは、厚生労働省が認めている内服タイプの食欲抑制剤です。
以下の方が、処方の適応となります。
予め適用した食事療法、及び運動療法の効果が不十分な方、且つ、BMIが25以上あり、本剤の処方を希望される方
本剤の特性上、長期投与は認められていません。
- カナグル
- リベルサス
| 未承認医薬品等である事の明示 | 本治療に用いる承認医薬品等は、美容目的での使用については医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 |
|---|---|
| 入手経路等の明示 | 国内の医薬品卸業者より仕入れています。 |
| 国内の承認医薬品等の有無の明示 | 本治療に用いるGLP-1受容体作動薬は2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に承認されています。美容目的での使用については自由診療となります。 |
| 諸外国における安全性等に係る情報の明示 | 米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)において肥満治療薬として承認されています。日本では、2型糖尿病治療薬として厚生労働省の認可を受けています。 |
副作用が出た場合は、国の医療品副作用被害救済制度の対象外となります。
参考文献:
点滴でアンチエイジング 柳澤厚生(著) 主婦の友社
点滴療法研究会 グルタチオン点滴療法
日刊ゲンダイヘルスケア「グルタチオン点滴療法」はパーキンソン病患者の希望の星か
日本プラセンタ医学会 ブタプラセンタサプリメントが睡眠薬を使用することなく、睡眠の質改善効果を 高めるひとつの方法であることが示唆されました!
点滴療法研究会 プラセンタ療法
点滴療法研究会 マイヤーズカクテル(ビタミン・ミネラル点滴)
日本ビタミン学会 ビタミン 学進出版
点滴療法研究会 高濃度ビタミンC点滴療法(アンチエイジング)






